
前回レビューした「飛影」に続き、同じく超合金魂『GX-54 飛影&黒獅子』から
人型と獣魔型の2タイプに変形する「黒獅子」を紹介!

-前面-

-背面-
どっしりとしたパワフルな体型がイカス!
近年はスマートなメカが多いので、こういうのを見ると安心感すら感じます。

飛影との大きさ対比はこんな感じ。


-マスク部アップ-
これまた好みのデザインのマスク。
「飛影」に登場する主役級ロボの顔は全部カッコイイから困る。
それでは可動&オプションの紹介。



可動箇所はアクションフィギュア並に多いものの、パーツが干渉する部分も多くてちょっと惜しい感じ。
とはいえ変形機構も備えつつこれだけ動けば個人的には充分。

オプション武器の「ビームカタナ」を装備。
でもこれって刀というかどうみてもビームサ…(以下略)

もう一つの武器「忍者刀」。
これは長くてハッタリも効いてカッコイイ。

そして必殺武器「ガトリングガン」。
一見地味な装備だけど、劇中ではかなりこれで敵を倒してたそうで。

さてここで飛影さん登場。

頭・腕・足を背中側に折りたたんで“コア形態”に変形させ、
獅子型に変形した黒獅子の腹部へ合体!

「獣魔・黒獅子」見参!!

忍者刀を口にくわえることもできます。

劇中では獣魔形態のときに飛影と離れることは無いけど、玩具ならではのこういった遊びも。

以上、黒獅子でした。
作品についてはうろ覚えではあるものの、
弄ってるうちに昔観た時の「カッケェ〜〜!!」という感動が蘇ってきました。
造形やギミックなど良いところは色々あるわけですが、
個人的に何がイイって、とにかくデザインが好みということです(ぉぃ)。
値段の割にプレイバリューも高いアイテムだと思うので、
このデザインにグッと来たならオススメです!
◆関連レビュー
・【超合金魂】忍者戦士 飛影
ラベル:超合金魂
早速ですが、ブログを始めてそろそろ二ヶ月に達するかどうかといった所なのですが、
もしよろしければ、かげさんのサイトのリンクを自分のブログに張らせて頂いても
よろしいでしょうか?
どもです。
リンク全然かまわないっすよ〜。
よければにしんさんの方もこっちに貼りますんで、問題なければ言ってください♪
毎日コチラには伺っていたのですが、どうもコメントの更新が反映されてなかったようです…申し訳ありません!
リンクは全く問題ありません。まだまだそんなに紹介していないので、恐縮ですが…。
seesaaがちょっとアレなので、色んなところの反映がおかしい時があるんですよね(^^;
ともかくこちらもリンク貼らせてもらいました。