
『海賊戦隊ゴーカイジャー』より、海賊型戦闘ロボ「ゴーカイオー」を紹介!
◆セット内容

-本体全身(前面)-
プロポーションは良好ですが、デザインの都合で手首がグイっと内側に曲がっていて、
ポーズ付けに少々クセがあります。

-本体全身(背面)-
背中のゴーカイダイヤルは「Let’s Go!」な感じで回せます。


-頭部アップ-
微妙に似てないかな…。
もうちょいつり目で、口元がニヤリとしてる感じが再現されてると良かったんだけど。

-付属品(1)-
奥の左からゴーカイホー、砲撃エフェクトパーツ、ディスプレイ用ジョイントパーツ。
手前はゴーカイケン右手用と左手用。

ゴーカイケンは腰に取り付けることも可。
ちなみに右手用は左に、左手用は右に付けること。ココ重要!

-付属品(2)-
砲弾パーツ。

胸のパーツを取り外してゴーカイホーを、さらに肩・腕・脚のパネルを開いて
砲弾パーツをセットし、「ゴーカイスターバースト」を再現可。
ゴーカイホーの先端に砲撃エフェクトも取り付けられますがその状態は後ほど。
◆アクションポーズ

「完成、ゴーカイオー!」
ディスプレイ用ジョイントパーツを腰の後ろに取り付けて魂STAGEを取り付け可。

「ド派手にいくぜ!」
フィギュアーツのゴーカイレッドと共に。

可動はシンケンオーと同じく一部に引き出し式ジョイントが仕込まれており、よく動きます。


第一話冒頭のライダーキック的な飛び蹴り!

「ゴーカイ・・・」

「スターバースト!!」
砲撃エフェクトはなかなか良い雰囲気。

見たか海賊の力!
最後は大いなる力を授かったロボたちと。
以上、ゴーカイオーでした。
個人的に顔がもうちょっと似てればな〜と思いますが、それ以外はかなり良い出来!
抜群のプロポーションと可動でまさに“派手に”弄って遊べます。
加えてゴーカイオーには他のアイテムとの「大いなる力」連動ギミックがあるので、
シリーズを集めるほどプレイバリューが広がるという特権も。
その一部はデカレンジャーロボのレビューの際に紹介する予定です。
◆おまけ

ゴセイナイト「奇跡だ…地球の歴史でわりと上位の奇跡だ…!」
「199ヒーロー」のセリフから。まあ3体だけだしね。
◆関連レビュー
・【スーパーロボット超合金】シンケンオー
・【S.H.Figuarts】ゴーカイレッド